You are here: Home » Archives for featured
Tag: "featured"
2012年1月23日
1月23日、月曜日のSP 5スターVolcom Pipe Pro ウェイティング期間初日が迫り、ハワイのバンザイ・パイプラインはまさに冬のサーフシーズンのピークに突入した。賞金総額$130,000 5-star Association of Surfing Professionals (ASP) イベントは、世界各国から112名のエントリーを集い、 Volcom Pipe Pro は1月23日から2月4日までのウェイティング期間内で最も波のサイズが大きな3日間の間開催される。2011年ASP世界ツアーが先月Pipe Mastersで閉幕したばかりだが、 Volcom Pipe Pro は早くも2012年のシーズンでエリートツアーにクオリファイを目指す大きな目標を持ったサーファー達の戦いが迫っている。
2012年1月23日
Billabong World Junior Championships Gold Coast開幕日の今日、会場のバーレー・ヘッズのロック・ブレイク・サーフィン・ゲレンデは2から3フィート(1.5メーター)サイズのコンディションに恵まれた。面がスーパークリーンで、しかも長い壁質からエアリアルにうってつけなランページを作り出すと共に、時にはチューブセクションさえも作り出しコンペティター達は高い能力を思う存分に引き出してエキサイティングなゲームとなった。
2012年1月20日
毎年1月に2011年度の最終イベントとして世界中から注目を浴びるワールドジュニアのチャンピオンシップがいよいよ21日から開幕をする!!文字通り世界中から選ばれた優秀なジュニアサーファー(20歳以下の男女)が今年は、オーストラリアゴールドコースト近郊のバーレー・ヘッズに集結し、最終戦にて世界一の頂点を目指し戦いが始まる。
2012年1月19日
2011年メンズASP世界プロジュニアチャンピオン争いは2011年ASP WJTシリーズ序盤2戦を見応え十分な世界チャンピオン争いに、これまで成ってきたが、現在ASP WJTシリーズランキング首位のデイビー・キャセルズ(オーストラリア)が、ホームゲレンデのノースナラビーンにて練習中にリバース・エアリアルを仕掛け、その代償として右足首に怪我を負ってしまった。2011年ASP WJTシリーズの第1戦、バリで自身生涯の最もビッグなイベントで優勝したキャセルズは、ランキングの首位に立った。大変キャセルズには残念だが、怪我により自身は世界チャンピオン争いから脱落してBillabong World Junior Championships Gold Coastにて左記チャンピオン争いをサポーターとして応援する立場となってしまった。
2012年1月17日
2011年度のメンズ、ウィメンズ、ASP世界プロジュニアチャンピオンを確定する2011ASP WJTシリーズの最終第3戦Billabong World Junior Championships Gold Coastに出場する為、世界最高峰のプロジュニアサーファー達が一同にオーストラリアのバーレー・ヘッズに集う。2011年ASP WJTシリーズは、バリそしてブラジルで非常に見応え十分な第1、第2戦が開催され、いよいよ最終となる第3戦は、舞台をオーストラリア、バーレー・ヘッズに移動してBillabong World Junior Championshipsの開催となる。
2012年1月15日
コンディションこそファイナルデーは、多少サイズが減少したもの、Hainan Classicグランドファイナルは、見応え十分なシーソーゲームとなった。序盤に主導権を握ったのが、”マイクロ”で知られるグレン・ホール(アイルランド)で、中盤戦で勝利を決定的とする距離の長いライディングでエクセレントなスコアメイクに成功し、対戦したロイデン・ブライソン(南アフリカ)を破り、ASP 4-Star Men’s World Tour イベントHainan Classicの初代チャンピオンに決定した。
2012年1月13日
Association of Surfing Professionals (ASP) 4-Star World Tour イベント、第1回Hainan Classic第3日目の今日、早朝のコンディションがイベント公式波予報機関のSurflineの予報通り4から6フィートのセットコンディションとなった。今日は、最高の内容の濃い激戦が8ヒート開催され、全てがシーソーゲームとなり見応え十分の勝負の予測が難しい戦いが終始続いた。
2012年1月11日
Association of Surfing Professionals (ASP) 4-Star World Tour イベント、第1回Hainan Classicは当初中国でASPイベント開催に見合う十分なコンディションが心配されたが、その心配が嘘のように晴れた。ファーストコールの時間に押し寄せたセットのサイズは、およそ3から5フィートと予測されたが、ウネリは、更に力をどんどん増し、今日開催された終盤のヒートにはソリッドな6フィートのフェイスを持ったコンディションに恵まれた。
2012年1月11日
ASP World Surfing Awardsに出席する為、今年もオーストラリア、ゴールドコーストでは、2月に世界最高峰のサーファー達が、タキシードとイブニングドレスに替えて華々しいガーラ・イベントに一同に集う。今年は新たなフォーマットの試みでアスリート達の栄光を表彰するイベントに、サーファー達に加えてサポーター達も招待され、イベントに共に参加する事となった。新たな表彰の部門も加わった。更にイベントの規模がグレードアップされて、入場チケットが一般に発売される他、イベントの模様がYouTubeでライブ中継される事にもなった。
2012年1月9日
今週、いよいよ史上初めてとなる中国の海南島にて公式世界メンズASPスターシリーズ4スターイベントとなるHainan Classicが開幕する。史上初めてとなる、中国で開催のメンズASP公式イベントは、世界16各国から、高いレベルのサーファー達がエントリーをしている。左記16各国(地域)を構成するのはオーストラリア、南アフリカ、アメリカ合衆国、フランス、ニュージーランド、アイルランド、ペルー、アルゼンチン、日本、ポルトガル、ベネズエラ、ハワイ、エクアドル、インドネシア、台湾、そして中国となる。