近未来主役の座争いが夏休み終盤の QUIKSILVER PRO JUNIOR IKUMI OPEN 2日目で更に激化した。
高知県安芸郡東洋町
(2012年 8月18日、土曜日)
2012年ASPジャパンツアーの第7戦となるジュニアイベント「QUIKSILVER PRO JUNIOR IKUMI OPEN」は今朝、高知県安芸郡東洋町生見サーフィンビーチで2日目を迎え、8月20日(月)までの予定で行われる。
今朝の高知県安芸郡東洋町は曇り空で、波のコンディションは2フィート弱(腰~胸)の中、7:30のファーストコールでASPジャパンツアーマネジャーの近江俊哉がイベント2日目にゴーサインを出した。
今日イベントはU-16カデット、ラウンドオブ32から再開すると、U-12グロム、オープニングラウンドのラウンドオブ16、更にマンオンマンのクオーターファイナルが開催されて、明日以降開催予定のセミファイナルに進出したベスト4が出揃った。グロムのベスト4には、西 優司(大阪)、安土 丈(徳島)、小笠原 由織(神奈川)、内藤 遥(神奈川)となり、セミファイナルでは、西日本出身者同士と東日本出身者同士の対決が実現し、ファイナルは東西対決となる事は既に決定している。
今日開催されたU-16カデット、ラウンドオブ32では上位陣に大きな波乱は少なく明日以降開催予定のラウンドオブ16に進出したベスト16が出揃った。今日のトップスコアラーとなったのは2日連続でKOTGの代表争いで首位を走る、大原洋人(千葉)がウェーブハイスコア唯一のエクセレントな8.75ポイントそしてヒートハイスコアも13.25ポイントで独占した。
干潮時間を迎えコンディションが下り、今日イベント第2日目は、明日以降のより向上したコンディションの予報に期待して今日残ったスタンバイ・ステータスの日程を明日以降に順延した。
明日イベント第3日目のファーストコールは8:00です。
7月に神奈川県湘南海岸で第1戦、8月第1週に千葉県一宮で第2戦が、すでに行われジュニアリーグの第3戦戦となる「QUIKSILVER PRO JUNIOR IKUMI OPEN」は、ワールドジュニアクリファイのランキング争いにとっては重要なポイント争いの砦となる。
各選手上位5位までの入賞を基準に、(ガールズは上位2名)10月に行われるワールド・ジュニア・チャンピオンズ代表の座を争い2012年シーズン のツアーランキングを獲得するチャンスでもある。さらに同時開催のカデット(U-16)は4戦目を向かえ、Quiksilver King of the Gromシリーズの第2戦となる。Quikslver社の主催で10月にフランスで開催競れる「Quiksilver King of the Grommets」の1名の出場権をかけてのポイント争いの2戦目となる。
ここまでの所、ジュニア(U-20)クラスでは、新井洋人(神奈川)がトップを走り、2位に大橋海人(神奈川)、3位に加藤嵐(千葉)、4位が金尾 玲王(神奈川)5位に仲村拓久未(三重)という順位である。ガールズ(U-20)では野呂玲花(大阪)が1位、2位に大村奈央(神奈川)と言う順位であ る。カデット(U-16)では佐藤魁(神奈川)と安井拓海(千葉)が同率の1位で、KOTGの代表争いに大原洋人(千葉)が有利な状態この試合を迎える事 となる。
グレード1の「QUIKSILVER PRO JUNIOR IKUMI OPEN」プロジュニアU-20は、ジュニアイベントとして今年2回目となるが、ここ高知県東洋町は以前からプロサーフィンコンテストの盛んなサーフィン のメッカでもある。かつてはWCT(ワールドチャンピオンズツアー)もこの生見サーフィンビーチで行われた記録もあり、町全体でこの世界レベルのサーフィ ン大会が戻ってきたことを歓迎してくれている。ジュニアといえども、昨今では大人顔負けのレベルの高いサーフィン技術を習得し世界レベルなスキルを競い合 い国際大会への窓口としてジュニアツアーに参加している選手のサーフィンは見逃せない。全国から最も優秀なジュニアが48人参加した。
このジュニアイベントは、Junior Mens(ジュニア20歳以下)U-20とJunior Girls(ジュニア・ガールズ20歳以下)U-20、Cadet(16歳以下)、Grommets(12歳以下)の4クラスで争われる。
ワールドジュニアチャンピオンズ(WJC)は、世界7地域から選抜された48人のジュニアが、インドネシアで開催される チャンピオンシップに招待され世界タイトルを争う世界最高峰の戦いの場であり、この試合で好成績を残す選手は将来のワールドツアー参戦に最も有利なシード 権を得る事が出来、同時にこの大会で優勝をする事はジュニアの世界チャンピオンを意味する事となる。そしてWJCを目指し熱い戦いを迎えるジュニア、ジュ ニア・ガールズ共にクォリファイシリーズは後半を迎え、ガールズもこの試合「Roxy Junior Girls IKUMI Open」と次戦の5戦からベスト3イベントスコアで1位2位となった選手が10月にインドネシア・バリ島で行われる「OAKLEY Pro Junior」に選抜されるため、引き続き重要な事は間違えないだろう。
イベントは20日月曜日の午後にはそれ ぞれのクラスでチャンピオンが決定し、ツアーランキングが加算され今年の夏のジュニアツアーポイント争いに変化を与える事でしょう。
このイベントはインターネットによるライブ放送されます。
直接会場にお越し出来ない方はインタ-ネットライブ中継をお楽しみ下さい。
イベント公式ページは、http://www.aspjapantour.com/webcast/2012/ikumi/ からどうぞ!
「QUIKSILVER PRO JUNIOR IKUMI OPEN」は、下記スポンサー各位に感謝すると共に提供されます。
・Quiksilver Japan(クイックシルバー株式会社)
・ASAHI SOF DRINKS(アサヒカルピスビバレッジ株式会社)
・波伝説(サーフレジェンド)
・G-SHOCK(カシオ計算機株式会社)
・SYNDICATE(シンジケート・サーフプロダクツ)
公認
・ASP インターナショナルジャパン
主催
・東洋町サーフィン振興実行委員会
■問合せ先:高知県安芸郡東洋町役場
総務課企画調整室 tel:0887-29-3111
ASPジャパン事務局
Email:office@aspjapantour.com
LATEST NEWS
- 2012年08月22日 12時04分 QUIKSILVER PRO JUNIOR IKUMI OPEN の優勝は加藤嵐、ROXY PRO JUNIOR の優勝は高橋みなと、KING OF THE GROMMETS のカデット優勝は仲村 拓久未。 2012年ASPジャパンツアーの第7戦となるジュニアイベント「QUIKSILVER PRO JUNIOR IKUMI OPEN」は今朝、高知県安芸郡東洋町生見サーフィンビーチにてファイナルデーを迎えた。最終日の今日、高知県安芸郡東洋町は、雷雨と晴天が入り混じり、波のコンディションはサイズアップし、2から3フィート(胸~肩)のコンディションの中、7:00のファーストコールでASPジャパンツアーマネジャーの近江俊哉が7:45にイベントファイナルデーにゴーサインを出した。
- 2012年08月19日 23時45分 QUIKSILVER PRO JUNIOR IKUMI OPEN U-12グロムのチャンピオンは内藤 遥! 2012年ASPジャパンツアーの第7戦となるジュニアイベント「QUIKSILVER PRO JUNIOR IKUMI OPEN」は今朝、高知県安芸郡東洋町生見サーフィンビーチで第3日目を迎え、明日8月20日(月)フィナーレを迎える予定。今朝の高知県安芸郡東洋町は、曇り空となり、波のコンディションは2フィート弱(腰~腹)の中、8:00のファーストコールでASPジャパンツアーマネジャーの近江俊哉が9:00にイベント3日目にゴーサインを出した。
- 2012年08月19日 09時00分 QUIKSILVER PRO JUNIOR IKUMI OPEN 第3日目の今日は、チャンピオン誕生を視野によりサーファー達はパフォーマンスをレベルアップさせてくるであろう。 2012年ASPジャパンツアーの第7戦となるジュニアイベント「QUIKSILVER PRO JUNIOR IKUMI OPEN」は今朝、高知県安芸郡東洋町生見サーフィンビーチで今朝第3日目を迎え、明日8月20日(月)フィナーレを迎える予定。今朝も高知県安芸郡東洋町は、曇り空となり、波のコンディションは2フィート弱(腰~腹)の中、8:00のファーストコールでASPジャパンツアーマネジャーの近江俊哉がイベント3日目にゴーサインを出した。
- 2012年08月18日 23時05分 近未来主役の座争いが夏休み終盤の QUIKSILVER PRO JUNIOR IKUMI OPEN 2日目で更に激化した。 2012年ASPジャパンツアーの第7戦となるジュニアイベント「QUIKSILVER PRO JUNIOR IKUMI OPEN」は今朝、高知県安芸郡東洋町生見サーフィンビーチで2日目を迎え、8月20日(月)までの予定で行われる。今朝の高知県安芸郡東洋町は曇り空で、波のコンディションは2フィート弱(腰~胸)の中、7:30のファーストコールでASPジャパンツアーマネジャーの近江俊哉がイベント2日目にゴーサインを出した。
- 2012年08月18日 10時08分 QUIKSILVER PRO JUNIOR IKUMI OPEN 第2日目の今日は、カデットU-16とグロメットU-12が登場し熾烈なバトルサイトになる!! 2012年ASPジャパンツアーの第7戦となるジュニアイベント「QUIKSILVER PRO JUNIOR IKUMI OPEN」は今朝、高知県安芸郡東洋町生見サーフィンビーチで今朝第2日目を迎え、8月20日(月)まで行われる予定。
- 2012年08月17日 21時20分 QUIKSILVER PRO JUNIOR IKUMI OPEN 初日の今日、トップシードが早くも登場し、高いプライドに相応しい高い演技を披露した。 徳島県の徳島市内では一昨日、毎年恒例の4日間に渡る世界にもその名を知られた400年の歴史を持つ徳島の夏祭りの阿波おどりが終了したばかりだが、高知県安芸郡東洋町生見サーフィンビーチでは4日間に渡って開催される、2012年ASPジャパンツアーの第7戦となるジュニアイベント「QUIKSILVER PRO JUNIOR IKUMI OPEN」が華々しく開幕し、8月20日(月)までの間熱い戦いが繰り日遂げられる。
- 2012年08月17日 13時54分 「QUIKSILVER PRO JUNIOR IKUMI OPEN」今朝、高知県東洋町生見サーフィンビーチにてジュニアイベントラウンド48から開幕する。 日本列島は、お盆も明けの厳しい残暑が続く中、2012年ASPジャパンツアーの第7戦となるジュニアイベント「QUIKSILVER PRO JUNIOR IKUMI OPEN」が今朝、高知県安芸郡東洋町生見サーフィンビーチで開幕し8月20日(月)まで行われる予定。
- 2012年08月13日 11時26分 ジャパンツアー第7戦「QUIKSILVER PRO JUNIOR IKUMI OPEN」が8月17日(金)から 20日(月)まで高知県東洋町生見サーフィンビーチにて開催される。 2012年ASPジャパンツアーの第7戦となるジュニアイベント「QUIKSILVER PRO JUNIOR IKUMI OPEN」が8月17日(金)から 8月20日(月)に高知県安芸郡東洋町生見海岸で開催される。夏休みも後半に入り、不安定な空模様の中、8月のお盆休み後半に西日本のサーフメッカである四国生見にASP Japan Junior リーグが再上陸する。